乗り比べの毎日で、どんどん良さを感じています
April 24, 2023「乗ったら分かりますよ」と、その一言に尽きるというMさん。メーカー勤務のMさんは、会社の社用車(ガソリン車)とModel 3の二台持ちのオーナーです。
偶然の出会い
街で走っているTeslaをたまたま見かけて、そのスタイリッシュなデザインは頭の中から離れませんでした。電気自動車に対する国から補助金(CEV補助金)のタイミングと車両価格が変動していた時期でもあり、試乗せずに購入しました。購入した後に、念の為、奥さんと二人で試乗しにテスラストアへ行きましたが「これしかない!」と確信を持って、2021年12月にModel 3 ロングレンジを我が家に迎えました。
思ったほどに充電は問題じゃなかった
普段は子どもの保育園の送り迎え、週末に家族でレジャーに行くときにTeslaを運転していますが、2週間に一回充電すれば足りますね。最初の電気自動車なので充電は不安でしたけどTeslaの電費の良さに驚きました。あとはスーパーチャージャーも増えてきたので、実家へ帰る時には休憩がてら充電して不便は感じませんでしたよ。
優しくてスマートなパートナー
ソフトウェアの更新でまったく別の車のように感じます。例えばハンドルヒーターは温度の調整ができなくて熱いと思っていましたが、ソフトウェアアップデート後は、二段階の調整ができるようになり、ドライバーに優しいなあと。そして高速道路の移動はいつもオートパイロットを使っていますが、アクセルとブレーキペダルの踏み変え回数がかなり少なくなって運転が楽になりましたね。
Teslaは進化している車だと思います。運転しているときによく音楽を聞いてますけど、はやくApple Musicがリリースされることを祈ります(笑)
Tags: Customer Stories, Model 3