温度調整
温度調節の概要
空調は、タッチスクリーン下部からアクセスできます。温度調整は標準で「オート」に設定されています。この設定では、過酷な気象条件を除くあらゆる環境で最高の快適さが保たれます。キャビンの温度をオートで設定すると、空調システムは、暖房、エアコン、空気配分、ファン速度を調整して選択した温度を維持します。空調設定を調整できるときは、タッチスクリーンの下部側にある表示温度にタッチして、メイン空調画面にアクセスできます。「自動」をクリックするといつでも自動に戻ることができます。メイン空調コントロール画面の電源ボタンにタッチすると、オンまたはオフに切り替えることができます。一般的なコントロールにすばやくアクセスするには、<または>にタッチして空調ポップアップを表示します。
空調設定の調整

- タッチすると、空調システムのオンオフを切り替えできます。
- タッチすると、フロント キャビンの空調設定を調節することができます。
- フロント キャビンに送風する位置を選択します(フロントガラス、顔の高さ、足元のいずれか)。複数の通気口を選択できます。注足元の通気口から吹き出すように設定すると、空気がフロント ガラスの通気口から吹き出し続け曇りを取り除きます。顔の高さの通気口から吹き出るように設定すると、フロント ガラスの通気口から空気は出ません。
- タッチすると、リア キャビンの空調設定を調節することができます。
- 運転席側のシート アイコンにタッチすると、運転席のシート ヒーターを調整できます。シートには、3(最高)から1(最低)までの3段階あります。シート アイコンの波線が設定レベルに応じて赤色(暖房)に変わります。「オート」は空調システムが「オート」に設定されている場合に表示されますが、室内温度に応じてフロント シートを暖房します。シート ヒーターにワンタッチ アクセスするため、シート ヒーターをタッチスクリーンの下部バーに追加することができます(マイ アプリをカスタマイズ参照)。
- タッチするとヒーテッドハンドルがオンになります(装備されている場合)。
- タッチするとワイパー デフロスターがオンになります(装備されている場合)。ワイパーは30分間霜取りしてから、自動でオフになります。
- 助手席側のシート アイコンにタッチすると、前席乗客のシート ヒーターを調整できます。シートには、3(最高)から1(最低)までの3段階あります。シート アイコンは波線が表示され、設定レベルに応じて赤色(暖房)に変わります。「オート」は空調システムが「オート」に設定されている場合に表示されますが、室内温度に応じてフロント シートを暖房します。シート ヒーターにワンタッチ アクセスするため、シート ヒーターをタッチスクリーンの下部バーに追加することができます(マイ アプリをカスタマイズ参照)。
- 「パーキング」にシフトされている場合、これらの設定が表示され、Model 3から離れても空調システムを動作したままにしておくことができます(エアコンをオンに保つ、ドッグ、およびキャンプを参照)。
- タッチすると、フロント通気口からの空気吹き出しの流れを調整できます。フロント通気口の調整を参照してください。
- Model 3をパーキングに入れた状態で、「スケジュール」にタッチし、バッテリーと車内の空調をプレコンディショニングし、オフピーク時間帯に充電して、毎日同じ時刻にModel 3の出発準備が整うように設定します(予約充電および出発予定時刻を参照)。
- タッチすると、キャビン内の空気の流れを制御できます。外部からModel 3への空気の導入や、キャビン内での空気循環ができます。
- スライダーを使用してファン速度を調節します。注ファンの速度を調整すると、空気吹出し風量を増加または減少させるために、Model 3内への空気吹出し設定が変更される場合があります。
- これをタッチしてエアコン システムをオンまたはオフにします。オフにすると冷房効果は下がりますが、エネルギーの節約になります。注これは、Model 3 はガソリン車と比べ走行音が格段に靜かなため、エアーコンディショナー コンプレッサーの動作音が気になることがあります。騒音を抑えるには、ファンの速度を下げてください。
- タッチするとリア ウィンドウを暖めます。動作中は、アイコンが赤色に変わります。15分経つと、リア ウィンドウのデフロスターは自動的にオフになります。リヤウィンドウ霜取り装置が作動している場合は、外部のサイドミラーも常に加熱されます。
- フロント ガラスのデフロスターはフロント ガラスの表面に空気を流します。1回タッチすると、フロント ガラスの曇りを除去できます(アイコンが黄色に変わります)。2 回タッチすると、フロント ガラスの霜を除去できます(アイコンが赤色に変わり、ヒーターとファンが最大レベルで作動します)。3 回タッチするとオフに切り替わり、空気供給、ヒーター、ファンが元の設定に戻ります。寒冷時にフロント ガラスの霜取り装置の作動中は、外部サイドミラーも常に暖められます。寒冷時に備えるための情報は寒冷環境におけるベストプラクティスを参照してください。
- 「オート」をタッチしてオート設定をオンまたはオフにします。
空調用ポップアップ
タッチスクリーンの下部にある温度矢印をタッチしてポップアップを表示すると、よく使う空調設定に簡単にアクセスできます。

- タッチして、メインの空調画面にアクセスします。
- シートヒーターを有効または無効にします。
- フロントまたはリアのウィンドウ デフロスターを有効または無効にします。
- スライダーをドラックしてキャビンの気温を調整します。また、温度調整する部分をスプリットして、運転席と助手席に座る人が自分の好みの温度にカスタマイズできるようにすることもできます。助手席に座る人は、タッチスクリーンの下部にある温度アイコンまたはメインの温度調節画面をタッチして調整します。もう一度「スプリット」をタッチして空調の分割を無効にします。
エアコンをオンに保つ、ドッグ、およびキャンプ
「エアコンをオンに保つ」、「ドッグ」および「キャンプ」設定を使うと、Model 3から離れた後でも、車内にとどまることを選んでも、駐車中に空調をONのままにしておくことができます。これらの設定は、暑い天候時や寒い天候時に車内温度を保つ必要がある場合に役立ちます。例:暑い日にModel 3内に食料品を入れたままにするとき、「エアコンをオンに保つ」を使用して食料品が傷まないようにしたいと思う場合。
「ドッグ」は、ペットのために快適なキャビン温度を維持するように設計されており、モバイル アプリを使用してこの温度を積極的にかつ頻繁に監視します(電話機と車両にセルラー接続を確立する必要があります)。「ドッグ」では、タッチスクリーンに現在のキャビン温度が表示され、ペットが安全であることを通り過ぎる人に教えます。この設定は人用ではなく、短い間だけに使用して、温度を維持することができない状況で車両に戻る必要があるので、ドライバーは近くにいる必要があります。
「キャンプ」では、車内温度を維持することに加え、USBポートと低電圧コンセントから電子機器の電源を取ることができます。タッチスクリーンは表示されたままになりますので、音楽を再生したり、インターネット検索をしたり、アーケードでゲームをプレイしたり、Teslaシアターで映画を観ることができます。ペアリングした携帯電話でメディアや空調設定をコントロールすることもできます。「キャンプ」はキャンプ時やお子さまに付きそう場合など、車内に留まるときに最適です。このモードが有効な場合、セントリーモードと車両のアラームシステムが無効になります。
「エアコンをオンに保つ」、「ドッグ」、または「キャンプ」を有効にするには次のようにします。
- バッテリーの充電レベルが20%以上であることを確認します。
- シフトをパーキングにします。「エアコンをオンに保つ」、「ドッグ」、および「キャンプ」設定はModel 3のギアがパーキングに入っているときのみ使用できます。
- 必要に応じて、空調設定を調節します。
- 空調画面で、「エアコンをオンに保つ」、「ドッグ」、または「キャンプ」をタッチします。注空調画面の灰色のバーから上にスワイプすることで、モバイル アプリから「ドッグ」および「キャンプ」を制御することもできます。
空調システムは、パーキングからギアを動かす、または空調システムを手動でオフにするまで、空調の設定を維持しようとします。バッテリーの充電状態が低い場合、「エアコンをオンに保つ」、「ドッグ」、または「キャンプ」の使用を控えてください。バッテリーの充電レベルが20%未満に低下した場合、Model 3内に残したままにしたものがないか確認する通知をTeslaモバイル アプリが繰り返しドライバーに送信します。
フロント通気口の調整
Model 3 には、ダッシュボード全幅に渡って顔の高さにあるユニークな通気口を備えています。キャビン前側で暖房または冷房を使用するとき、タッチスクリーンを使用して空気が流れる方向をピンポイントで好きな向きに調整することができます。

- 運転席側通気口およびコントロール
- 助手席側通気口およびコントロール
顔の高さレベルの通気口をオンにすると、各通気口から空気の流れの方向を調整することができます。空気が流れる方向を調整するには、タッチスクリーンで対応する通気口の波線部分をタッチします。通気口中央から外向きまたは内向きに空気の流れが向けられているとき、中央に向けられているときは流れが一つとなり、分割すると左右対称に流れ出します。
後部座席通気口の調整
キャビン エア フィルター
Model 3 は、花粉、産業降下物、道のほこり、その他の粒子が通気口から入り込むことを防止するエア フィルターを1つ以上備えています。
キャビン過熱保護
空調システムは周囲の温度が著しく暑いときにキャビンの温度を下げるよう、Model 3 を下車してから最長 12 時間に渡って作動します。の順にタッチし、以下を選択します。
- オフ: キャビン過熱保護をオフにします。
- A/Cなし: キャビンの温度が、40° Cを超えたときはファンのみが作動します。このオプションは省エネとなりますが、キャビンの温度が40° Cを超える場合があります。
- オン: キャビンの温度が、40° Cを超えたときはエアコンが作動します。
温度調整の使い方のヒント
- 顔の高さにある通気口をウィンドウに向けると霜や曇りの除去に役立ちます。
- モバイル アプリを使用して空調システムをオンにすると、4 時間後または充電量が 20% 以下になったときに自動的にオフになります。長時間車内を冷房または暖房したい場合は、再度システムを起動してください。
- 気温が極めて低く、霜が降りるような状況では充電ポートのラッチが凍結する場合があります。ラッチが凍結したために、充電ケーブルの取り外しまたは挿入ができない、または車両のスーパーチャージャーが機能しない場合、モバイル アプリで「車の霜取り」を有効にします。これにより、充電ポートの留め金が融氷され、充電ケーブルを外したり差し込んだりできるようになります。詳細情報については、寒冷環境におけるベストプラクティスを参照してください。
- 空調システムの運転音が気になる場合は、手動で風量を下げて使用してください。
- 車内を冷房するほか、エアーコンディショナー コンプレッサーはバッテリーも冷却します。したがって、暑いときは、エアーコンディショナー コンプレッサーをOFFに設定したとしても、ONになることがあります。これは、バッテリーの寿命を保ち、バッテリーの最適化性能に必要とされる最適な温度範囲にバッテリーを保つために、システムがバッテリーの冷却を優先するためであり、正常な動作です。
- 使用していないときでも、Model 3からうなり音や水が循環するような音が聞こえる場合があります。これらの音が発せられるのは通常の状態で、内部の冷却システムがオンになり、低電圧バッテリーのメンテナンス、高電圧バッテリーの温度調節など、さまざまな車両の機能をサポートするときに発せられます。
- 空調システムを効率的に動作させるために、すべてのウィンドウを閉め、フロント ガラス前面の外部のグリルに氷、雪、木の葉、その他の破片がつまらないように注意してください。
- 湿度が非常に高い場合、空調を ON にした直後にフロント ガラスが少し曇ることがあります。
- 駐車している間、Model 3 の下に小さい水溜まりができることがあります。これは、湿気を除去する過程で発生した余分な水分が下から排出されたためで、正常な動作です。
- Model 3 最大限の効率化を自動的に図るための設計です。したがって、車外の気温が低いときは、車両で暖房の使用中やスーパーチャージャーの動作中でも、エアー コンディショナー コンプレッサーや外部ファンが動作してノイズが聞こえる場合があります。
- 駐車中、高温の気象条件で車内の温度を下げるために、ファンで送風を行うことがあります。これは充電量が 20% 以上ある時のみ作動します。