1 |
タイヤの分類。P は乗用車用のタイヤであることを示しています。 |
2 |
タイヤ幅。この 3 桁の数字は、タイヤのサイドウォールの端から端までの幅をミリ単位で表した値です。 |
3 |
アスペクト比。この 2 桁の数字は、パーセントで表したトレッド幅に対するサイドウォールの高さの比です。したがって、トレッド幅が 205 mm でアスペクト比が 50 であれば、サイドウォールの高さは 102 mm です。 |
4 |
タイヤの構造。R はタイヤの構造がラジアル プライであることを示しています。 |
5 |
ホイール径。この 2 桁の数字はインチ単位で表したホイール リムの径です。 |
6 |
荷重指数。この 2 桁または 3 桁の数字は、タイヤ 1 本で支えることのできる重量です。この数字は記載されていないことがあります。 |
7 |
速度記号。記載されている場合は、タイヤを長期にわたって使用できる最高速度 (マイル毎時) を示します。Q=99 mph (160 km/h)、R=106 mph (170 km/h)、S=112 mph (180 km/h)、T=118 mph (190 km/h)、U=124 mph (200 km/h)、H=130 mph (210 km/h)、V=149 mph (240 km/h)、W=168 mph (270 km/h)、Y=186 mph (300 km/h)、(Y)=車両の最高速度(「Y」の定格を上回る)。 |
8
|
タイヤの構成と材質。トレッド エリアとサイドウォール エリアの両方のプライ数は、タイヤを構成するゴム被覆材料の層の数を示しています。使用されている材料の種類に関する情報も表示されています。 |
9
|
最大タイヤ荷重。タイヤで運搬できる最大荷重。 |
10
|
最大許容タイヤ空気圧。通常の運転でこの空気圧を使用しないでください。 |
11
|
U.S. DOT タイヤ識別番号 (TIN) 。先頭の文字 DOT は、タイヤがすべての米連邦基準に適合していることを示します。それに続く 2 桁の文字はタイヤが製造された工場を表す記号であり、末尾の 4 桁は製造された週と年を表しています。たとえば、1712 は 2012 年の第 17 週を表しています。その他の番号は、メーカーが任意に決めている販売記号です。タイヤの欠陥に伴うリコールを行う際には、この情報を利用して消費者に連絡することができます。 |
12
|
トレッド磨耗。この数字はタイヤの摩耗等級を示します。グレードが高いほど耐磨耗性に優れていることを示します。たとえば、等級 400 のタイヤは、等級 200 のタイヤの 2 倍の耐摩耗性があります。 |
13
|
トラクション。タイヤが濡れた路面で停止する能力を示します。タイヤのグレードが高いほど、車を停止するまでの距離が短くなります。トラクションのグレードは、高い順に AA、A、B、C です。 |
14
|
温度。タイヤの熱に対する耐性が A、B、C に等級分けされており、A が最も高い耐性を示します。この等級分けは、速度および荷重の限度内で正しい空気圧のタイヤを使用することを前提としています。 |