セントリーモード

Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
販売地域、車両構成、購入オプション、ソフトウェア バージョンによっては、車両にセントリーモードがない場合がありますまたは機能が説明通りに作動しない可能性があります。 カメラの使用に関しては、ドライバーの単独の責任において、すべての地域の規則および財産権の制限を確認して、それらを遵守する必要があります。

有効な場合、Model Sをロックしてパーキングにシフトしているときに車両のカメラやセンサー(装備されていれば)の電源がオンのままになり、不審な行動があればそれを記録できるようになります。セントリーモードは、近くに潜在的脅威を検知したときにアラートを発する、インテリジェントな車両セキュリティ システムであるとお考えください。

脅威が検知されると、セントリーモードによってヘッドライトが点滅し、カメラが記録している可能性があることを車外にいる人に知らせるメッセージがタッチスクリーンに表示されます。モバイル アプリを介してスマートフォンにアラートが送信され、USBドライブ(装着されていれば)にイベントの映像が記録されます。

セントリーモードはデフォルトでは無効になっています音声コマンドやTeslaモバイル アプリを使用して、セントリーモードを簡単に有効化または無効化することができます。音声コマンドを使用してセントリーモードを有効にするには、「Teslaを安全に」、「自分の車の安全に」、「セントリー オン」、または「セントリーを有効にする」などと発話します(音声コマンドを参照)。

セントリーモードを使用するには、少なくともバッテリー残量が20%以上必要です。バッテリー残量が20%よりも低くなった場合、セントリーモードは無効となりモバイルアプリより通知されます。セントリーモードを有効にすると、バッテリー消費が増加します。

Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
セントリーモードがオンになっている場合、ソフトウェア アップデートのインストールはできません。
Warning IconA warning icon, calling your attention to a possibly risky situation
注意
セントリーモードを有効にしたからといって、潜在的なあらゆるセキュリティ上の脅威からModel Sを保護できるわけではありません。セントリーモードは多くの要因を利用してセキュリティ アラームを発動させるかを判断します。すべての影響因子が検出されるわけではない可能性がありますし、あらゆる状況でアラームが発動するわけではない可能性があります。セントリーモードは車両を脅威から保護するのに役立ちますが、すべての攻撃を防げるわけではありません。

セントリーモードの使い方(カメラ + アプリ)

  1. セントリーモードを使用するためには、映像を保存および検索するために、正しくフォーマットされたUSBドライブを車両のUSBポート(Teslaでは、装備されているのであればグローブボックスのUSBポートを使用することを推奨しています)に挿入する必要があります。およそ2020年以降に製造された車両の場合、グローブボックスにフォーマット済みのUSBドライブが装備されています。フラッシュ ドライブをフォーマットするには次に示す2つの方法があります。
    • USBドライブをUSBポートに挿入し「コントロール」 > 「安全」 > 「USBドライブのフォーマット」の順に移動します。車両は自動的にUSBドライブをフォーマットします。
    • コンピューターでUSBドライブをフォーマットする

    詳細情報については、ビデオ録画のためのUSBドライブの要件を参照してください。

  2. USBドライブを車両のUSBポートに挿入します。
  3. 車両をパーキングにシフトし、「コントロール」 > 「安全」 > 「ダッシュカム」の順に移動してダッシュカムを有効にします。
  4. 「コントロール」 > 「安全」 > 「セントリーモード」 > 「オン」の順にタッチします。有効になるとステータス バーにあるセントリーモード アイコンが赤色に変わります。
    Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
    リア カメラでの録画は2018年2月ごろ以降に製造された車両のみ使用可能です。

    有効になっている場合、セントリーモードはアイドル状態になり、トリガーされた場合に、すぐにアラームを出して、そのセキュリティ イベントを録画することができます。 映像の表示については、録画映像を見るを参照してください。

  5. 次回の走行までセントリーモードを手動で有効/無効にするには、「コントロール」でセントリーモード アイコンにタッチします。このアイコンが赤くなっていない場合、セントリーモードはオフです。
    二重丸
    「コントロール」 > 「安全」 > 「セントリーモード」でセントリーモードを「オフ」にすると複数回の走行サイクルで無効になります。

セントリーモードの使い方(アプリのみ)

セントリーモードが有効な場合に、セキュリティ イベントが検知されたものの、USBドライブはUSBポートに挿入されていない場合、車両はモバイルアプリを介してドライバーに警告を出しますが、カメラ録画は行いません。

セントリーモードの設定

  • 指定場所を除外する

    「コントロール」 > 「安全」 > 「セントリーモード」では、指定された場所でセントリーモードを有効にしないことを設定することができます(詳細情報については自宅、勤務先、お気に入りの目的地を参照)。

    • 自宅を除く: お気に入りリストで「自宅」と設定した場所では、セントリーモードが自動でオンになりません。
    • 勤務先を除く: お気に入りリストで「勤務先」と設定した場所では、セントリーモードが自動でオンになりません。
    • お気に入りを除く: お気に入りリストにある場所では、セントリーモードは自動でオンになりません。
      Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
      自宅、勤務先またはお気に入りとしてリストされている場所を認識させるには、Model Sを保存した場所の約500 m以内に駐車する必要があります。

    自宅または勤務先を設定するには、「ナビ」 > 「自宅を設定/勤務先を設定」の順にタッチします。「お気に入り」を設定するには、マップに住所が表示されているときに星印にタッチします。タッチスクリーンまたはモバイル アプリを使用して手動でセントリーモードをオンまたはオフにすると、次に車を運転するまで、自宅、勤務先またはお気に入りが無効になります。

  • カメラベース検出を設定する

    「カメラベース検出」を有効にすると、セントリーモードが車両のセンサーの他に外部カメラを使用して駐車中のセキュリティ イベントを検出します。無効にした場合、物理的脅威が検出されても、車両は映像をUSBドライブに保存する以外のことをしません。調整するには「コントロール」 > 「安全」 > 「セントリーモード」 > 「カメラベース検出」の順にタッチします。

セントリーモードの映像の表示に関する詳細は、録画映像を見るを参照してください。
Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
内部ストレージの空き容量がなくなると、アラートおよびアラーム イベントの新しい記録によって古い記録が上書きされます。